あうー
昨日はフ〇ーザ様に手ひどくやられました。
蕎麦屋の出前状態
自分が担当しているユーザで以前から時々発生するバグ?の様なトラブルがあります。ずいぶん前から調査と処置を求められているけど、『来月対応します。』ばかりで何カ月か先延ばしにしてきました。
理由は今、動いている別のPJが忙しくて調査に時間が取れないから。
本来はスポットで人を入れて調査したいところなんですが、それをする時間も費用もない状況で完全に蕎麦屋の出前状態でした。
そして、昨日ついにお客ぶち切れ、、、(←結構、マジ)
本日営業同席で謝罪。(←その場凌ぎ)
自分の個人的な忙しさはお客から見たら一切関係ないのは十分わかっているのだが、どうすることもできない。(←言い訳)
たぶんまた同じこと繰り返して怒られる気がする(←バカ)
良くも悪くも代わりがいない仕事
でも、こんだけ怒られても出禁にもならないし、担当を変えろという話にもならないんですよね。(いっそ、出禁でいいのに)
理由はそのシステムを分かる人が自分だけだから。
他の人に代わったところで、サポートできないことが目に見えて分かっているので、お客も自分に怒るか、営業にクレームを言うことぐらいしかできない。
営業も悪どくて多少のクレームは無視してもいいと考えているから、組織で対応しようとはせず状況はなかなか改善しないのですよね。
あー、自分個人としてはいい加減に働いてるわけではないけど、ある側面だけしか見ていないお客様から見れば、手を抜いているようにしか見えないんですよね。(手が回らないのであって、手を抜いているわけではないという屁理屈w)
毎日遅くまで働いてるけど、客から見たらそんなことは関係ない。
自分たちの仕事をしていてトラブっているならまだ理解はしてもらえるけど、他のお客の仕事が忙しくて対応できませんだと許してくれない。
理解してはいるんだけどなんだかなぁー。
うまくやれんかなー。
0 件のコメント :
コメントを投稿